2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

新JIS配列

結論は「変態配列キーボードがほしい」ということで変わらないのだけれど、すこし追伸。書き忘れた内容として、「ろ」の位置に右シフトをもってくるということは「現在の」日本語キーボードの配列は無理ということ。なぜ「現在の」を強調するのか。それは上…

理想のキーボードについて

HHKを知ってから英語キーボードに興味を持った。色々調べて、自分なりの理想のキーボードについて考えてみた。(以下の文章での日本語キーボードの配置としてあげられているものは現在わたしの使用しているRealforce106をベースとしている)英語キーボードと日…

HHKの話

HHKを買うのは諦めた*1のですが、HHKなキー操作を諦めたわけじゃあありません。窓使いの憂鬱(以下、mayu)でHHKな設定を作ることにしました。日本語106キーボードをわざわざASCII配列の、HHKのようにFnキーを使うキー配列に変える人ってのはあんまり居ないよ…

キーボード HHK のこと

かなり久しぶりにキーボードについて調べた。気になったのは株式会社PFU製作のキーボード Happy Hacking Keyboard。HHKと呼ばれているらしい。特徴はキーの少なさ。Fnキーとの組み合わせでカーソルキー・ファンクションキーなどのキーをカバーする。Normal・…

ダブルクオーテーションのメモ(?)

%P : 空白の有無にかかわらず、括らない。 "%P" : 空白の有無にかかわらず、括る。 %M : 空白の有無にかかわらず、まったく括らない。 "%M" : 空白の有無にかかわらず、パスごとに括る。 何かうまく動かないと思ったら、ポチエスのほうで既に括っているのに…

ブラウザのこととか。

ブラウジングになにか違和感を覚えたので、冷静になって考えてみたところ、10月17日以来Syleraの右クリックメニューを直していなかった。基本的に追加項目は右クリックに追加しているので、それを忘れていたということは、デフォルトのSyleraを使っていたの…

ポチエスとShorter

だんだんとShorterに汚染されるということが分かってきたような。どういうわけか、ポチエスにしていた記述をすべてShorterの方に移しました。えっと、説明が分かりにくくてごめんなさい。説明しなおすと、今まではファイラからポチエスに渡していたのですが…

ひさしぶりにPPx

昨日は、気まぐれというかなんというか、ひさしぶりにPPxをいじってみたので、そのことについて書いてみる。以前(もうずいぶんと前)いじってみて思ったのだけれど、PPxは二画面で使うべきじゃない。一画面、または一画面+ツリーで使うべきだなと(使っていて…

いつのまにやらTOKKY.COMさんの方からリンクされていました。ありがとうございます。Syleraさんのバージョンアップ(1.37→2.1)をしようとしたら、失敗した。たぶんpref.jsがダメなんだと思うんだけど、ウィンドウがダメになったり、とにかくヤバイ感じになっ…

IME Watcher

いつもなにかにつけて文句をたれています。今日は「IMEに対して」でした。以前書いたような気もしますが、わたしは(使えもしない)xyzzyを使っています。xyzzyの機能に「IMEの状態に合わせてキャレット*1の色が変える」というのがあります。わたしはその機能…

近況報告的なもの(アーマードコアとか株とか)

やっとACLR(アーマードコア ラストレイヴン)を一周しました。もともとゲームは得意じゃありませんし、LRは以前やったことのあるSL(アーマードコア サイレントライン)よりずっと難しかった。マシンガンは弱くなってるし、敵ACはべらぼーに強いし。へたれユー…

SelectOpen 051006

おなじみのmoeweさんで公開されているSelectOpenがバージョンアップ。 Shift + Enterで開くソフトを設定できるようにした INI ファイルと DAT ファイルを開くコマンドを追加 上記変更に伴い、設定を追加 マクロ「%D」を追加 で、さっそく各設定ファイルのshi…

DialogHandler

ダイアログを制御するツールとしては、いままでDiaglog SetterのActive Basicで書かれたGUI無(6,144Bytes)を使っていたのだけれど、DialogHandlerの方にのりかえることにした。理由は本当に単純でDialogHandlerは「フォルダの参照」ダイアログに対しても使え…