tools

taskmgr.exe

思いつきで Windows XP の taskmgr.exe について書いてみます。taskmgr.exe は「Windows タスク マネージャ」と呼ばれています。Windows を使う上で最初に覚えるべき最強技「Ctrl+Alt+Del」で起動される、あれです。そんな長い付き合いの taskmgr.exe なので…

KIKI -> Sleipnir に成功 ( ? )

久しぶりに Sleipnir の Version をあげていじってみたところ、KIKI に近い動作をすることができるようになっていた。もしかすると以前からできたのかもしれない。でも、そんなことはどうでもいい。これが KIKI との別れになるかもしれない。Sleipnir には「…

Browser に関する覚書

Bookmark / お気に入り は不必要 ( 外部 Software で OK ) Search Box (?) は不必要 ( 外部 Software で OK ) Toolbar は不必要 ( 結局は Menu と同じ動作をするので ) 複数の Page を管理する機能は必要 ( Tab / Tab Group / Tree etc. ) 過去に表示した Pa…

KIKI への要望 ( 覚書 )

表示(V) -> ノードの移動(N) -> ノードの展開/縮小(E) の動作についての要望。現在は「選択中のノードが子ノードだった場合何もしない」これが不満。 if ( 選択中のノードに子ノードがある ) { 選択中のノードの展開/縮小 } else if ( 選択中のノードに親ノ…

覚書

TOKKY.COM さんとこの 060708 の記事を見て。 CommandLine Option で Popup Menu を出して起動後の動作を決定したい。Option の組み合わせへの対応 が大変かもしれない。ひとつの Option で違う動作をするだけなら、Popup Menu がいい。 Compiler のように複…

Clipboard 拡張について ( 2 )

数日前に書いた『Clipboard 拡張について』に tokky さんが反応してくれた ( 偶然かもしれない。でもとりあえずうれしい。) ので、それについて書いてみる。私が読んでみて、分かった範囲をまとめると以下のようになる。tokky さんの Clipboard の使い方は「…

あふ v 0.193

ひさしぶりに「あふ」を更新した。v 0.189 から v 0.193 にした。v 0.189 から v 0.190 への変更履歴が見当たらなかったので、具体的にどこが変更されたのかはわからない。少なくとも v 0.190 から v 0.193 の間は修正による更新がほとんどなので v 0.193 か…

小僧のいたずら

そうじ小僧とかいう Software で不要な File の削除を試してみたのですが、やってしまいました。「tmp や temp という Folder の中身を削除する」という設定項目に気づかずに実行してしまいました。わたしはてごろな名前が思いつかないとき Folder には tmp …

Clipboard 拡張について

Clipboard 拡張を「役に立つ」と思ったことのない、わたしに Clipboard 拡張のいいところ を熱く語ってくれる方を募集中。

KIKI で変わるといいなと思うこと

ツリーの階層制限、またはツリーの水平スクロールバーの自動調節 複数サイトを一度に検索する場合、空ノードを親とした子ノードで検索結果を表示 ノードの追加ができなくなり、終了するしかなくなるバグの修正 ノードの展開/縮小 を子ノードで実行した場合に…

りぬってみた

obakeさんとこを参考にWindows上でLinuxってのを試してみた。すっごい簡単で驚いた。というわけで、テスト書き込み。

memo

ブラウジングをキーボードである程度はするのだけど、やっぱりマウスは捨てられない。キーボードでなきゃ操作する気にならないブラウザなんてないのかな。

fenrir のバージョンアップ

久しぶりに fenrir のバージョンアップしてみました。周りの人たちが毎日のように fenrir をこう使うといいだの、ああ使うといいだのと書くので、「いつまでも0.38じゃダメなのか」という気になり、バージョンアップ(0.38 -> 0.54a)しました。以前と同じよう…

ALT+TAB代替ツールについて

他のALT+TAB代替ツールについて調べてみた。調べたのは以下の四つ。どれも割りとユーザがいそうなもの。 Alt-Tab Extender"Joe" AltTab++ Task List TaskMuEx デスクトップの方は今Joeを使っている。どれも一度は試したことがあった。Joeになった理由は消去…

TSS Clipboard Player

林檎の木さん経由で知った TSS Clipboard Playerコピーしたらすぐに自動で再生。こんなに手軽に楽しめていいのかしら。詳しく説明できないので、林檎の木さんの方から、まとめWikiなどに行ってみてください。ちょっとしたことで音が飛ぶ点と、スレに貼られた…

てっきりファイラだと思ってた

はてなトップページ経由で見つけた、川o・-・)<2nd life さんとこのMigemizeExplorer に関する記事を見て。MigemizeExplorerをてっきりファイラだと思ってた。うちは、ファイラ*1でMigemoを使っているのでコレはいらないなと思っていた。今回、上の記事を…

私は migemo をこんな風(普通)に使っている。

以前書いたかは忘れたのだけれど、「cltc に migemoを導入するかどうか」のころのこと。正直、migemo は「入れてはいるけど使っていない」というツールの一つで、利用している人の気持ちがあまりわからないで居た*1。 しかし、migemo を使用し、その価値を理…

そういえば fenrir

そういえば、fenrirが0.38にバージョンアップしてました。readme.txt にfenrirのインタフェースを真似しててごめんなさいの旨を書こうとした際に、アドレスがわからなかったのでサイトを見に行ったらバージョンが上がってました。はい。

fenrir は常駐/非常駐?

いまさらながら、TOKKY.COM 060112。「fenrir」使いの人は「常駐/非常駐」どっちが多いんだろ?について書いてみる。私は、「ノートでは常駐・デスクトップでは非常駐」という形でやっています。理由としては、「ノートの方にCraftLaunchを入れていない」と…

追伸

こういうときこそ、はてなのサービス使うべきなのかな。ポイントなんてもってないけど。

コマンドライン型タスク切り替えソフト

Vectorのコマンドラインランチャカテゴリにあるものを一通り試しました。それほど大きな収穫もなく、定番ソフトってやっぱり強いなぁというのを感じさせられました。ひとつ個人的に気になったものがあったので紹介します。ShellExecuterというソフトウェアで…

窓の杜大賞 への文句

bboxさんのとこの記事につい笑ってしまったのでメモ。

最初に入れる10個のソフトウェア に思うこと

はてな 「何はなくともこれだけは入れる」 ここを見て、思ったことを色々。こういうのは随分前からあるけれど、あまり面白くない。定番だとかこだわりを持って使っているのかわからないようなものばかりあがっているからだ。「最初に入れる10個のソフトウェ…

さらにさらにあふっぽいソート(三回目の修正)

2ch PPxスレの200さん がなげいていたのを見て、自分のところで試してみたら、うちでもうまく動かないでやんの。200さんの言ってる動作の方があふっぽいので、「あふっぽいソートメニュー」を手直ししました。sort_afx.txtつーか、何回直してんだよと。 また…

8+3形式

PPxを使っていて、よくわからない単語だなぁと思っていた「 8+3 形式 」。これってDOSで使われるファイル名のことなんですね。名前部分が 8 、拡張子部分が 3 、だから「8+3形式」。「8.3形式」とも言うみたい。個人的にはこういうのは「ショートファイルネ…

リネーム

なんとなく作ってみたスクリプトを置いておきます。リネーム関連です。マークがなければ「@R」相当の動作。 マークがあれば、メニューが表示され、UPPERを選べば大文字化、LOWERを選べば小文字化、BATCHを選べば外部(略)、RENAMEを選べば詳細設定? とそんな…

さらにあふっぽいソートメニュー

そういえば、少しまえに2chのPPxスレで言われて気づいた多段ソートの話。「あふ」と同じ様にソートしても同じように並ばないので、悔しがっていたのですが、その原因は多段ソートと、ソートの際の属性?でした。多段ソートってのは第一・第二・第三キーとソ…

「直上のマークからカーソル位置までマーク」書き直し他

今日、ちょっとスクリプト書いていて気づいたこと。 EntryFirstMarkは「上から数えて一番はじめのマークに移動」じゃなくて、「マークした順番で一番はじめのマークに移動」だったんですね。というわけで、思いっきり間違えた記述をしていた「直上のマークか…

デスクトップドドド

デスクトップドドド - outsider reflexの方を見て知りました。とにかくドドド。配布サイト なんとなくメモ。

Version 40+9 公開

Version 0.40+9 All ・PPeで大きな範囲を削除するとそれ以降描画されなくなるのを修正 PPc ・エントリ表示書式のディレクトリ(R[n])の表示形式をタイトルバーと同じにした ・0.40+4でマウスによる範囲選択後、スクロールすると範囲選択されるのを修正 ・一体…