programming

laimen version 0.81 公開

laimen の version 0.81 を公開しました。変更点はたくさんあるのですが、「ウィンドウの形状変更」や「ゲーム画面の変更(スコアなどを表示)」や「スコア画面の追加」や「スコア画面からのリプレイ再生」などが大きいんじゃないかと思います。得点の計算方式…

MinGW でコンパイルテスト

MinGW でコンパイルに成功。サイズがなにやら大きい。最適化用のオプションとかも調べないとだめか。-O2 だけでいいかな

急にスクリーンショットがとりたくなった

急にスクリーンショットがとりたくなったので、「デスクトップ(or最前面のウィンドウ)のスクリーンショットを取り、yyyymmdd_hhmmss.bmp の形式で保存するプログラム」を組んだ。とったものを見たいわけではないのでとりっぱなし。PrintScreenに割り当てても…

俺ルール 「変数」

スコープが小さくなるようにすべき 1→必要になったところで宣言すべき 複数の目的に使わないようにすべき 3→必要なら複数用意すべき 3→命名に注意すべき(使いたくならないような変数名に) 思いついた分だけ。

論理演算子

C言語では、論理演算子を使用する際に、被演算数の評価順序が左から右に固定されている。そして、その評価の途中で式の結果が確定した場合は、残りの評価は行われない。わかりにくいので例を示すと以下のようになる。 #include <stdio.h> int f1(void){printf("f1\n")</stdio.h>…

INI ファイルについての覚書

行頭の空白は無視する 行頭の空白は無視する。よって、次の三つの例は同じ。 [Main] IconMode=1 [Main] IconMode=1 [Main] IconMode=1 以下、行頭の空白を削除したものとして書く。 セクション名の書き方 行頭が [ なら、次の文字から改行、または ] までを…

最小化時のワークセット関連の

最小化時のワークセット関連のことを書いてあるところを見かけたのでメモ。http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;293215

GC ga hosiiyo-

C++ ni GC ga hosiiyo- doraemo-n

疑問の尽きない話?

疑問の尽きない話2 - himadatenodeの日記を見て、自分の理解度が怪しく思えたので、再度2005-10-22を読み返して、自分の中での再確認をしたうえで反応してみる。*1 で、ソフトページフォールトとかハードページフォールトなる小難しい話が続いてるわけです…

Memory 使用量

疑問の尽きない話 - himadatenodeの日記 で、HDN の方が「減ってないんじゃないの?」と書いていらしたので、誤解されていないか少し不安になってきました。以前、私が書いたの記事を読むと、SetProcessWorkingSetSize() を『 Memory 使用量偽装関数』と解釈…

laimen version 0.5 公開

laimen の version 0.5 を公開しました。変更点は「 ESC でいつでも終了できる」と「 SPACE がきかないことがあるのを修正」です。「こっそり遊べる Game がほしいのに、とっさに終了できないのは致命的」らしいです。 nigaim 同様 Play 中であっても ESC で…

laimen version 0.1 公開 ( 初公開 )

今日は少し前に言っていたゲームが完成したので公開します。名前は「laimen」 神経衰弱系へびゲーム です。神経衰弱といえば、二枚のカードをめくって同じ数字であればそれを取り、そうでなければまた裏返し相手の番に、というあのゲームです。へびゲームと…

メモ

C++ での struct は「 public: が指定された class 」と同じ。

ライブラリって偉大だなァ ( STL 初挑戦 )

昨日ここに書いた蛇ゲームの尻尾を STL の list と iterator を使って書き直してみました。余計なものがなくなって、スッキリしました。*1「尻尾の先頭を指すポインタ」や「尻尾の個数」などを書く必要がなくなったからですね。すごくいいです。もうリストを…

メモ

NULL の削除 bool 型 宣言と初期化 STL 参照 class new / delete 例外処理

ちらちら

また、小さいゲームを作っています。蛇ゲーム ( ? ) っぽい何かを作っています。今日は SetPixel でちらつく問題が解決できたので、その方法についてメモ。蛇の尻尾の部分を SetPixel で描いていたのですが、それが長くなるにつれてちらつくちらつく。何かい…

成長過程メモ

オブジェクト指向プログラミングでググって上の方にでてきたサイトでいいなと思ったサイトがあった。私のプログラミングスキル*1はこのページの3ページ目の頭くらいだと思います。グローバル変数を自由に変更できないように(?)、モジュールを分割するように…

nigaim version 0.5 公開 ( バグ修正版 )

昨日、公開した nigaimですが、いくつかのバグと修正すべき点が見つかりました。現在分かっているのは以下の6つ 誤って終了してしまう ( メニューが使いにくい ) タイトル画面の再描画がされない ( WM_PAINTの処理がされていない ) 死角がある ( テスト版(公…

nigaim 公開

4日しか空いていないのに、すごくひさしぶりな気がします。忙しかったせいかもしれません。さて今日は、cltcの安定版や配布サイトを作らず、頼まれているサイトも作らなかった私が何をしていたか。その結果を公開したいと思います。結論から言うと、ゲームを…

メモリ使用量にこだわりすぎるのはやめます。

メモリ使用量について調べてみた。理由はタスクマネージャに表示されるメモリ使用量はどうもアテにならない気がしたから。参考になったのはこのページ Process Explorerを使いながらメモリ使用量について色々書いてあった。Process Explorer で fenrir (Ver.…

プログラミング Windows を買ってみた

プログラミング Windows を買ってみました。ペゾルド本(?)*1ってやつですね。さっき読みはじめて、70ページあたりまで読みました。今のところの感想は、もっと早くかっときゃ、時間のムダをせずに済んだなといった感じです。いろんな道をたどった結果たどり…

lstrlen のこと

tchar.h をもっと有効に使ってみようということで、_tcslen, _tcscpy, _istupper, _totlowerなどを使ってみたところ、プログラムが動かなくなった。おかしいなと思い調べてみたところ、ちょっとしたことに気がついた。lstrlenにはNULLを渡しても大丈夫だが、…

行数

なにやら、ぼんやりヒトサマのサイトを見ていたら、一日に2000行書いたとか書かなかったとかいう話が。2000行がどれくらいの量かを簡単に言うと、cltc全体と同じくらいです。ええと、まぁ当然なのかな。「本職の方なら8時間で作れる〜」に変更しておきます。

「ポインタ」がわからない

「C言語のポインタがわからない」 そう友人に言われて、私は面倒だったのでとりあえず「メモリについての知識を深めろ」と言った。ポインタ本というのがよくあるらしいが、私はそういったものを読んだことがない。私が読んだのは『プログラミング言語C』一冊…

macro memo

MAKEWORD(lo, hi) LOBYTE() HIBYTE() LOWORD() HIWORD() Shift_JISって色々あるみたい。cp932ってのが日本語WindowsでShift_JISって呼ばれてるものだってさ。ってことは、cltc は cp932で記述してることになるのかな。参考URLDonutってVCじゃなきゃコンパイ…

Hello C++

C++をはじめようかと思う。とりあえず宣言だけ。(そういえば、cltcにも宣言だけされて定義されていない関数があったような)いろいろなサイトでお勧め書籍として紹介されている Effective C++ (第二版)の日本語って、もうないのかな。amazon見たら、ユーザか…